ニュースリリース

日通、「防災産業展 in仙台」で、「災害ロジスティクス」をテーマに講演

2015年3月19日

 当社は、第3回国連防災会議に合わせて3月15日から17日まで仙台市「夢メッセみやぎ」で開催された「防災産業展 in 仙台」の特別講演・シンポジウムで、日通グループが取り組んでいる防災力向上と震災ロジスティクスについて、講演を行いました。

講演の様子

(講演の様子)

 特別講演・シンポジウムは、防災産業展のプログラムのひとつとして行われ、防災展出展企業から非常時だけでなく、平時でも有用な技術や取り組みを紹介するために行われました。
 当社は、「日本通運の危機管理体制と災害に打ち勝つロジスティクス体制の構築」というテーマで講演を行いました。当社も東日本大震災では、多くの会社施設や車両が被災しましたが、当時唯一の指定公共機関として、地震発生から約2カ月の間に全国から合計6,810台の車両が緊急物資の輸送を行いました。
 震災直後は、被災した仙台空港の機能を一部山形空港に移設するプロジェクトや線路が寸断されたため輸送できなくなった鉄道コンテナを当社の内航船「ひまわり」で輸送、その後は津波で打ち上げられた船を海に戻す作業や災害廃棄物の広域輸送など、陸海空の当社の強みを生かして多くの復旧事業に取り組みました。
 こうした事業を行う中で明らかになった物流面での課題や数々の教訓を「震災ロジスティクス」としてシステム化し、平時の災害支援物資の備蓄や保管施設のあり方、避難所への輸送、支援物資の需給ミスマッチへの対応など災害発生後の初動期から復興期に至るまでの企業や自治体の体制整備、首都直下型地震や南海トラフ地震の際の宮城県に期待される役割などについて提案を行いました。
 防災産業展の展示ブースでは、「災害から学ぶ物資備蓄・物流スキームのBCP」というテーマで展示を行いました。

 3月14日から18日まで「第3回国連防災会議」が開催されました。この会議には国連加盟国193カ国の首脳、閣僚等約5000人が出席、2015年以降の新たな国際防災の枠組みを策定するために行われています。防災産業展は国連会議に呼応して開催され、当社をはじめ160社・団体が出展、防災や減災に関する技術や製品を展示しました。
 当社は、今後も指定公共機関として「災害に打ち勝つロジスティクス」を構築し、災害時の救援物資の輸送、復旧事業などに積極的に取り組んでまいります。

以上