- 日通トップ > ニュースリリース一覧 > 2020年 ニュースリリース一覧 > NEXロジスティクスインドネシア、「ブカシロジスティクスセンター」でハラール認証取得
NEXロジスティクスインドネシア、「ブカシロジスティクスセンター」でハラール認証取得
当社の現地法人、NEXロジスティクスインドネシア株式会社(社長:今野伸一)は、7月に、ゴーベル工業団地にある「ブカシロジスティクスセンター」で、インドネシアのハラール認証機関であるインドネシア・ウラマー評議会 食料・薬品・化粧品研究所(LPPOM-MUI)からハラール認証を取得しました。
NEXロジスティクスインドネシアによる認証取得は、「デルタマスロジスティクスセンター」に続き2拠点目となります。

(ブカシロジスティクスセンター)

(倉庫内空調エリア)
人口約2億6000万人のおよそ9割がイスラム教徒で占められているインドネシアでは、2019年10月に食品・化粧品・医薬品の生産または流通を行う企業に対し、ハラール認証取得義務を課す法律が施行され、同国国内関連企業の注目が高まっています。
また、経済発展による消費需要の高まりや人口増加により、ハラール市場のさらなる拡大が見込まれており、ハラール製品の倉庫保管の需要がさらに高まることが予想されます。
今般認証を取得した「ブカシロジスティクスセンター」は、倉庫内に冷凍・冷蔵・定温施設を完備しており、あらゆる温度帯でハラール製品の保管が可能となります。
また同国では、NEXロジスティクスインドネシアと合わせて、当社グループ3社がハラール認証を取得しており、航空・海運フォワーディング、倉庫保管および配送までの包括的なハラール物流サービスの提供が可能です。
当社は、ハラール製品への関心が高まるインドネシアにおいて、ハラール物流サービスのネットワークを拡充し、イスラム市場へ進出するお客様のサプライチェーンをサポートするとともに、今後もムスリムの方々へ安心、安全をお届けしてまいります。
【インドネシアのハラール物流への取り組み】
- 2018年4月
インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得
(インドネシア日本通運)
※航空フォワーディングに関する輸送・保管 - 2018年6月
インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得
(日通インドネシア物流)
※海上フォワーディングに関する輸送・保管 - 2018年7月
インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得
(NEXロジスティクスインドネシア‐デルタマスロジスティクスセンター)
※倉庫保管 - 2020年7月
インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得
(NEXロジスティクスインドネシア‐ブカシロジスティクスセンター)
※倉庫保管

(日本通運のハラール物流ロゴ)
日本通運は、ハラール物流を実施している象徴としてロゴマークを作成しました。
ハラール貨物の識別や、お客様への認知活動に使用いたします。
【施設概要】
名称 | NEXロジスティクスインドネシア㈱ ブカシロジスティクスセンター (PT. NEX LOGISTICS INDONESIA BEKASI LOGISTICS CENTER) |
---|---|
住所 | GOBEL INDUSTRIAL ESTATE, JL. TEUKU UMAR KM 44, RT 002 / RW 05, TELEGA ASIH, CIKARANG BARAT, KAB. BEKASI 17530 WEST JAVA, INDONESIA |
倉庫面積 | 45,800m2(冷凍200m2、冷蔵700m2、定温1,847m2含む) |
◇本件に関するお問い合わせ先
- お客様:日本通運株式会社 事業開発部
- 担当:村山・松﨑
- TEL:03-6251-1200
- e-mail:
- 報道関係:日本通運株式会社 広報部
- 担当:神・佐藤
- TEL:03-6251-1454
- e-mail:
以上