- 日本通運トップ > サービス・ソリューション > 国内輸送 > 国内航空輸送 > コンタクトセンターサービス > コンタクトセンターサービスご提供事例
コンタクトセンターサービスご提供事例
事例1:不具合品(リコール)が発生した。消費者からの電話受付から、正規品の保管配送、不具合品の回収までを行いたい。
課題
A社はリコールの受付対応が出来るセンターがなく、自社で対応するスタッフとシステムを導入する必要がありました。
また全国対応するには複数の輸送業者との調整が必要になり、大きな負担を感じていました。
さらに、複数の業者に顧客情報を開示することで、個人情報漏洩について不安を感じていました。
インバウンドスキームのご提案
消費者様からの電話受付、不具合品の回収、代替品の管理/お届けまでを弊社にてワンストップで対応することによって、お客様の管理負荷を軽減すると共に、最低限のコストでのリコール対応をサポートいたします。
ポイント
- 消費者様からの電話受付業務のアウトソースにより、A社内での管理負荷、固定費を削減
- 負担となる複数の輸送業者との調整が不要
- オールNX対応による万全の情報セキュリティ

事例2:保守対応を行ったあとの使用済み(未使用)パーツを効率的、かつ確実に早く回収したい。
課題
B社は全国で保守ビジネスを展開しているが、サービスエンジニアがクライアント先で保守を行った後のパーツ(使用済み/未使用)を一旦回収し、未使用パーツは次の保守作業に使用していました。
しかしながら、パーツの管理はサービスエンジニア任せになっているため、回収率が悪く、在庫が過剰になりがちでした。
インバウンドスキームのご提案
弊社の全国集配ネットワークとコンタクトセンターを活用して、回収依頼受付から手配、回収業務までをワンストップで対応することによって、最短リードタイムで確実に回収いたします。
ポイント
- ワンストップ対応による回収リードタイムの短縮
- 回収情報の見える化による在庫の適正化

事例3:拡販キャンペーンを企画しており、応募者への副賞として景品の送付を企画しているが、景品の保管配送から応募者への連絡から送付を手間をかけずに行いたい。
課題
C社はキャンペーン実施にあたり、景品の管理~送付のノウハウを持っていませんでした。
どこに何を頼めばいいかわからない状況でした。
アウトバウンドスキームのご提案
『応募者様への応募内容、送付日時の確認から景品の保管/送付まで』をワンストップで対応いたします。
ポイント
- 景品の在庫管理から配送、そして応募者様への連絡までをワンストップにて対応
- 景品の仕分け、梱包までを対応

事例4:社内の各支店から重要書類の一斉回収を行いたい。
また各支店との回収調整から、配送までを一括で依頼したい。
課題
D社は年に2回、100箇所を超える全国の支店から機密書類を回収していたが、支店によって回収可能日時が異なる為、その集約と回収手配に負担を感じていました。
アウトバウンドスキームのご提案
お客様に代わり、各支店様との回収日時の調整から手配までをコンタクトセンターが行います。また輸送においても、日本通運のセキュリティ輸送で安全確実に行います。
ポイント
- アウトソースによるコア業務への集中
- セキュリティ輸送との連携
