- 日本通運トップ > サービス・ソリューション > 国内輸送 > 国内航空輸送 > 貴重品輸送
貴重品輸送
法人間輸送(BtoB)を対象としたサービスです。
有価証券や試験問題等の貴重品を独自の輸送機材と万全なセキュリティー体制でお届けします。
資料ダウンロード
NXグループの「貴重品輸送」に関する資料(PDF :488KB)を無料でダウンロードいただけます。是非、ご覧ください。
サービス概要
主な対象貨物
小切手・トラベラーズチェック・ギフト券・郵便切手・収入印紙・商品券
宝くじ・乗車船券・入場券・宝石類・金・銀・白金の地金・株券・公社債券・証紙
手形・船荷証券・倉庫証券・新株券・国債など
一般貨物との分離輸送
専用車両(もしくは車内での分離)、専用の仕分場所で作業を実施しています。
「ITによる管理」と「人による管理」のダブルチェックシステム
日本通運の物流情報システム「SPEED」を利用し貨物を追跡・管理できます。
貨物が通過する各ポイント(発送営業店~空港・ターミナル~配達営業店)で専用チェック表を使用し、貨物1個ごとの存在チェックを確実に実行します。
車両および管理体制
- 集配車両には「貴重品貨物専用ボックス」を積載し、盗難防止のため荷台に固縛
- 自動ロック装置装着車両を使用。装置のない車両についてはドア・荷台ともに確実に施錠
- 無線機または携帯電話を装備した車両の使用により常時配達員と連絡可能
- 車外から貨物を直視できない車両を使用(幌車は不使用)
構内設備および保管体制
貴重品貨物集配作業・保管業務を一般貨物と完全分離されたスペースで行います。
外部から隔離されており、指紋認証システムにて入室管理を行います。(事前登録者のみ入室可)
※営業所により施設は異なります。
指紋認証

防犯カメラ

貴重品貨物専用ボックス

オプションサービス
スペース・トラッキング・システム
GPSによる貨物位置管理システムです。
セキュリティトランクサービス
機密データ入り電子媒体や機密書類などを専用のトランクケースで輸送するサービスです。
運送保険
専用の損害保険をご用意しております。
引受制限・注意事項
- 代金引換貨物、通貨(紙幣・硬貨)はお取扱いできません。(着払扱いもお取扱いできません。)
- 高額保険を付加される場合、保険会社との事前引受確認が必要になります。
- 特急便(早朝9時まで配達)、超特急便(当日配達)の取扱いはできません。
- 一部離島等お取扱いできないエリアがあります。
- 空港止めおよび営業所止めが可能です。
資料ダウンロード
NXグループの「貴重品輸送」に関する資料(PDF :488KB)を無料でダウンロードいただけます。是非、ご覧ください。