MATCH REPORT
試合結果詳細
JABA四国大会 vs シティライト岡山2025.04.04
アグリあなんスタジアム
2025年初戦からタフな試合を制し、まずは1勝

チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本通運 |
2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 |
シティライト岡山シ | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7 |
バッテリー
- 日本通運
- 前田、清水、冨士、松澤-山本
- シティライト岡山
- 水谷、金津、藤好、荒田-平野
本塁打
- シティライト岡山
- 東海林(5回2ラン)
澤村 幸明(監督)


今年最初の公式戦を内容はどうあれ、勝つことが出来て良かったと思います。
攻撃に関しては、1番に起用した新人の横山が5打席で4出塁し勢いをつけてくれたと思います。
守備では、先発の前田がボールに力はあったと思いますが、コントロールが思うようにいかず苦しいピッチングになってしまいました。
5回途中から登板した清水は、力のあるボールで流れを渡さない良いピッチングだったと思います。
今日の反省をしっかり活かし、次のHonda熊本戦が予選リーグで一つの山になるので勝てるよう頑張ります。
前田 敬太(今シーズンの初戦を任せられた先発投手)


今シーズン初戦ということもあり、良い流れをチームに持って来たかったですが、逆に野手とリリーフしてくれた投手陣に助けられた形になってしまいました。
チームが勝ったことは嬉しいですが、個人的には大反省の初戦でした。
まずは頭の整理と気持ちの整理をしてやるべきことをやるだけ、自分ができることを全力でやり抜きます!
沓澤 侑輝(1回表 今シーズンチーム初打点、4打数1安打2打点の大活躍)


JABA四国大会初戦で全員緊張感のある中、なんとか勝ち切れたのは良かったです。個人的には、もう少し効率良く得点を重ねられた場面があったので、そこを改善出来ればと思います。
次の対戦相手、ホンダ熊本は打力のあるチームなので、1点でも多く得点出来るよう、しっかりと準備をしていきます。
山本 空(昨年JABA大会2度の首位打者獲得、4打数3安打の猛打賞)


初戦の入りで苦しい場面は多くありましたが、勝ち切ることができたことは嬉しく思います。ピッチャーもどうにか繋いで粘ってくれて、野手も大事な場面でヒットを打てていたので次戦に繋がると思います。
タフな試合が続くと思います。総力戦になっても勝てる準備をキャンプから作ってきているので自信を持ち全力で戦いたいです。
磯網 栄登
(5回表 勝ち越しタイムリー2打点の活躍)


この日のために、ずっと準備してきたので、良い場面で一本打てて良かったです。次の試合も、チームの勝利のためにチャンスで活躍できるよう準備していきます。
清水 力斗(チームの流れを変えるリリーフ登板!2025年チーム初勝利は、自身にとっても初勝利!)


開幕戦で勝利を収めることが出来、とても嬉しかったです。また、タフな試合で勝利出来たのでまた一段とチーム力が上がった1日となりました。
5連勝して優勝するという意気込みで四国大会に挑んでいるので、2勝目をチーム全員で勝ち取れるように頑張ります。
私自身もチームの勝利の為に任された所で腕を全力で振り続けたいと思います。