MATCH REPORT
試合結果詳細
JABA日立市長杯 vs 沖データコンピュータ教育学院2025.04.18
ひたちなか市民球場
ルーキー横山 陽樹5打数3安打の活躍もあり、予選リーグ1勝1敗へ

チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
沖データCKG沖 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日本通運 |
3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2× | 7 |
(大会規定により7回コールド)
バッテリー
- 沖データ CKG
- 押川、松尾-森
- 日本通運
- ジャクソン-沼生
本塁打
- なし
阿部 良亮(バッテリー総合コーチ)


決勝トーナメント進出のためには、無失点が絶対条件の中でジャクソンが初回から最後まで素晴らしいピッチングをしてくれました。
完封を自信にして、次戦以降も持ち味出して投げて欲しいです!
次戦もバッテリー中心に守って勝つ野球をしたいです。その先に決勝トーナメント進出が待っていると思います。
ジャクソン海(先発投手7回無失点完封勝利、JABA大会2勝目)


沖データ戦は無失点にこだわって試合に臨んだので、実現できたことを自信にして行きたいです。今後も任された場面で万全の準備をし、全力で頑張ります。
まだ日立市長杯は続いているので、明日の試合に向けて最善の準備をします。これから九州大会、都市対抗予選と続くので頑張ります。
沼生 隆汰(先発ジャクソンを7回まで強気のリードで牽引)


公式戦初スタメンの中、良い緊張感の中で試合を運ぶことができました。ぎこちない形ではありましたが、初ヒットも出たので良かったです。どんな相手であろうと無失点で勝ち切れたことは、次に繋がる良い収穫だと思います。
今日の結果に一喜一憂せずに常に前を向いて精進していきたいです。次はチームが優勝するためにもっと戦力となれるよう頑張ります。
横山 陽樹(5打数3安打1打点の活躍)


1番打者としての役割をしっかり果たすことができて良かったです。
次の試合に向けて、自分が起爆剤となれるようにまた全力で頑張ります。
北川 利生(4打数2安打3打点、社会人野球10年目のシーズン)


ツーアウトの得点圏で結果を出すことは課題でもあり、こだわっている部分なので今日は打ててよかったです。
他力ではありますが決勝トーナメント進出の可能性がありますし
シーズンはまだまだ続くのでしっかり準備して、チームとして成長できるような試合にしていきたいです。