MATCH REPORT
試合結果詳細
JABA日立市長杯 vs SUBARU2025.04.19
日立製作所グラウンド
初回の猛攻4点を守り切れず、終盤の弱さが目立ち敗戦
日立市長杯1勝2敗で予選リーグ敗退

チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本通運 |
4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
SUBARUS | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | × | 7 |
バッテリー
- 日本通運
- 相馬、松澤、中田、川船-沼生、前田-山本
- SUBARU
- 阿部-新出、箱山、田嶋-後藤、手塚、小澤-馬場
本塁打
- 日本通運
- 沓澤(9回ソロ)
- SUBARU
- 中山(7回3ラン)
相馬 和磨(先発投手、6イニング2失点)


SUBARU戦については、前回登板の反省を少しだけ活かすことができました。
打たれるのを嫌がりストライクを投げにくくなっていましたが、ゾーンに投げ込み打球を出してもらい味方に守ってもらうという感覚が戻ってきました。本来なら7回を投げきりたいところでしたが、体力不足でした。
もう一度、「本当のピッチングはランナーを出してから」という言葉を頭に置くのと、スタミナを強化して九州大会に臨みたいと思います。
松澤 海渡(中継ぎ投手 1/3 イニング2失点)


幸先よく4点先制できたが、自分を含め投手陣が踏ん張り切れず、敗戦になってしまい非常に力不足を感じています。
ここから、九州大会、都市対抗一次予選、二次予選とタフな戦いが待っているので、投手と野手の力を合わせチーム全員で勝てるように頑張ります。
木下 朗(3打数3安打2打点の活躍)


負けたことが何より悔しい。勝ちきらないといけない試合だった。
まずは自分の任された場面で結果出せるようしっかり準備する。
試合になれば何がなんでも勝つことに集中する。