日本通運

MATCH REPORT

試合結果詳細

JABA九州大会 vs KMGホールディングス2025.05.08

北九州市民球場

ルーキー西里の『バックスクリーン弾』で勢いつき、
初戦をコールド勝ち

チーム 1 2 3 4 5 6 7
KMGK 0 0 0 0 0 0 0 0
日本通運 0 1 3 0 7 2 × 13

バッテリー

KMG
平野、中、福田、牟田-田中、牟田-入江
日本通運
冨士、川船-山本

本塁打

日本通運
西里(5回2ラン)

澤村 幸明(監督)

先発の冨士が、ボールをしっかりコントロール出来ていて安定感があり良かったと思います。
攻撃は、相手のミスから先制する形にはなりましたが、追加点を効果的に取ることが出来て良かったと思います。次戦も守りからしっかりリズムを作り、攻撃に繋げて行きたいと思います。

添田 真海(5打数3安打1打点、今シーズン初の1番打者として躍動)

初戦は緊張したり力んだり難しい戦いになる中でしっかり守って良い勝ち方ができたと思います。良い勝ち方ができたからと言って、油断せずに次の戦いにしっかり準備して勝ちに繋げていきたいです。

冨士 隼斗(先発投手、打線に勢いをもたらす圧巻の投球6回無失点)

九州大会初戦を任せてもあり勝利することができよかったです。個人としても前回大会の反省を活かし失点0でチームを勝たせることができてよかったです。課題は6回の入り、大量得点後の入りがボール先行になってしまい先頭バッターをヒットや四死球で塁に出してしまうので先頭バッターの入り方を集中して押さえていきたいと思います。体のケアをしっかりと行いいつでも投げられるようにしていきたいと思います。目の前の試合に全力を出し1つずつ勝って行けるように準備を大切にしていきたいと思います。

沓澤 侑輝(チームを勢いづけるタイムリーツーベース3打数1安打2打点)

早めに追加点が欲しい場面で、長打で複数点取れたのは大きかったと思います。引き続き、早めのイニングに得点を重ねられるような準備をしていきます。

横山 陽樹(粘って粘って四球を選択し、ヒット放たずも4出塁)

初戦を良い形で勝利できました。自分のやれる最低限をこの試合はできたと思います。次戦は初回の打席からしっかりと入っていけるようにやっていきます。
チームに勢いを与えられるように新人らしく頑張っていきます。

西里 颯(5回、試合を決定づけるバックスクリーン2ランホームラン)

初回の攻撃から積極的な攻撃ができた事が今日の試合展開に繋がったと思います。良い流れで打席に入れる事ができ良いところで一本出てよかったです。
次の試合も初回から積極的な攻撃と取れるアウトはしっかり取る守りをしていき、今日よりも良い試合で勝ちにいきたいです。

ギャラリー

フォトギャラリーを見る 戻る