六曜について
日頃は気にしなくても、引越などのイベント時にはやっぱり気になる大安吉日。
あなたの引越に最適の日はいつ?
六曜カレンダーでチェックしてみましょう!
六曜とは
カレンダーに小さく記されている先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口を「六曜」(りくよう)と言います。
室町時代に中国から伝わったとされ、明治以降広く使われるようになったようです。
引越と六曜は関係あるのでしょうか?
普段は六曜なんて気にしないけど、冠婚葬祭とか引越とか非日常的なイベントがあると、なぜか「この日は大安だから・・・」なんて気にしてしまいますよね。
六曜は、旧暦の(月の数字+日の数字)÷6という式で余りの数を計算します。
余りが 0 の時 ⇒ 大安 | 余りが 3 の時 ⇒ 友引 |
余りが 1 の時 ⇒ 赤口 | 余りが 4 の時 ⇒ 先負 |
余りが 2 の時 ⇒ 先勝 | 余りが 5 の時 ⇒ 仏滅 |
「旧暦の5月1日を大安とする」は、つまり余りが0ということ。
お引越しでも大安は人気があるようですが、一日一日を占ったものではなさそうで、さほど気にする事は無いようです。
先 勝 | 「先んずれば即ち勝つ」の意味。自分から事を始めれば吉で、万事に急ぐ事がよいとされる。午前中は吉で、午後は凶と言われる。 |
---|---|
友 引 | 勝負事で何事も引き分けになる日。朝晩は吉で、正午だけ凶。 法事を行うと、友が冥土に引き寄せられるとの迷信があり、葬式の禁忌日とされる。 |
先 負 | 「先んずれば即ち負ける」の意味。自分から物事を進めず、万事に平静である事が良いとされる。午前中は凶で、午後は吉と言われる。 |
仏 滅 | 万事において凶とされる日。釈迦の死んだ日とは無関係であり、何事にも手を出さないのが良いとされる日。 |
大 安 | 「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。 特に婚礼は大安の日に行われることが多い。 |
赤 口 | 午の刻(午前11時頃から午後1時まで)が吉で、それ以外は凶とされる。お祝いは特に凶とされる日。 |
― 六曜について をご覧の皆様へ ―
引越しに役立つ豆知識をまとめた「引越知恵袋」や箱詰めなどの準備をスムーズにするコツを紹介する「荷造りのコツ」などのお役立ち情報をご紹介します。
また、他の人が感じた事前準備や引越し業者の選び方などの疑問をまとめたアンケート結果も!
引越しでわからないことや疑問に思うことの解決にご活用ください。
引越のご相談・お見積もりはNXの国内引越サービスにお任せ!