婦人科検診
子宮頸がん検診
対象者(※) | 20歳以上の被保険者(受診日に有資格者であること)
2026年3月31日時点の年齢が基準 受診日が20歳到達前であっても対象年度(2025年度:2025年4月1日~2026年3月31日)の期間内に到達する場合は対象者となります。 対象年度は健保事業年度 |
検診内容 | 視診、子宮頸部の細胞診(医師による採取)及び内診 |
- 被保険者のうち人間ドックオプションとしての婦人科検診を受診した方は、当該検診の受診対象外です。
- 子宮頸がん検診は、同一人において同一年度につき1回限りです。
- 40歳以上の被扶養者の方は、特定健康診査のオプションで婦人科検診を受診できます。
乳がん検診
対象者(※) | 30歳以上の被保険者(受診日に有資格者であること)
2026年3月31日時点の年齢が基準 受診日が30歳到達前であっても対象年度(2025年度:2025年4月1日~2026年3月31日)の期間内に到達する場合は対象者となります。 対象年度は健保事業年度 |
検診内容 | 視診、乳房X線検査(マンモグラフィ・3Dマンモグラフィ)・超音波検査(エコー) |
- 被保険者のうち人間ドックオプションとしての婦人科検診を受診した方は、当該検診の受診対象外です。
- 乳がん検診は同一人において1回限りです。
- 3Dマンモグラフィは実施している機関が限られます。
- 40歳以上の被扶養者の方は、特定健康診査のオプションで婦人科検診を受診できます。
婦人科検診実施要領
受診者本人が直接申し込む場合
- 全体の流れ
- 「婦人科検診の流れ[460KB]」をご参照ください。
- 予約申し込み方法
- 「NXグループ健康保険組合 2025年度 婦人科検診 FAX・郵送申込書[32KB]」に必要事項ご記入の上、株式会社ベネフィット・ワン健診予約センターへ、受診希望日の2週間前までに、電話、FAX、WEB等で、お申し込みください。
- 検診医療機関・検診料
- 株式会社ベネフィット・ワンが契約する検診医療機関および株式会社ベネフィット・ワンが各検診医療機関と契約する検診料(以下参照)
受診地域 - 費用補助
- 子宮頸がん検診:全額補助
- 乳がん検診:全額補助(※)
乳がん検診において、乳腺X線検査(マンモグラフィ・3Dマンモグラフィ)・超音波検査(エコー)のいずれか一方または両方の検査を受診する場合も、全額費用補助を適用しますが、ホームページ掲載の検診機関に記載されている金額が対象になります。(特殊な検診等は費用補助対象外)
- 予約・問合せ先
株式会社ベネフィット・ワン 健診予約受付センター
住所: 〒790-0035 愛媛県松山市藤原二丁目8番8号
TEL : 0800-170-6002(NXグループ健保加入者用フリーコール)
FAX : 0800-9199-030
受付時間: 月~土 10:00~18:00(日・祝日・年末年始休)
事業所が婦人科検診の集団検診を実施する場合
集団検診実施後「2025年度がん検診(集団)費用補助請求書[20KB]」に必要事項を記入・押印のうえ、検診機関からの請求書(写し)または領収書(写し)を添えて、NXグループ健保宛にご請求ください。