ホームドクター24
こころとからだの健康をサポートします
*相談料無料 被保険者と被扶養者の方々がご利用いただけます
*名乗らなくても大丈夫です!いつでもお気軽にご利用ください。
1.24時間電話健康相談サービス
医師・保健師・看護師等の有資格者が、24時間・年中無休で健康・医療・介護・育児・メンタルヘルス等のご相談に応じます。
A.利用方法 | 電話 |
B.受付時間 | 24時間・年中無休 |
C.電話番号 | ![]() |
相談内容(例)
・不意のケガで応急処置に困った
・旅先や休日の受診できる病院を調べたい
・離れて暮らす高齢の親に介護が必要になった
・どの診療科を受診すべきかわからない
・赤ちゃんの様子がいつもと違うと感じた
2.メンタルヘルス カウンセリングサービス
こころの悩みに専任カウンセラーが対応します。
また、全国の提携カウンセリングルームでの対面カウンセリングを手配します。
◆スポットカウンセリング(予約不要)
A.利用方法 | 電話・Web |
B.相談受付時間 | 電話 9:00 ~22:00・年中無休(1回あたり20分が目安) 電話番号 ![]() Web 24時間・年中無休(返信は数日を要します) |
◆継続カウンセリング(予約制)
A.利用方法 | 面談・電話・オンライン面談(1回あたり50分が目安・おひとり年間 5 回まで) *初回利用時に、ご利用方法をいずれか1つ選択していただきます 利用途中での変更は原則不可 |
B.予約受付時間 | 電話 月~金 9:00~21:00・土 9:00 ~16:00(日・祝日・12/31~1/3 を除く) 電話番号 ![]() *電話による継続カウンセリングの予約は、こちらよりお申込ください Web 24時間・年中無休(受付後、日程調整の電話をいたします) |
相談内容(例)
・ストレスがたまってイライラしている
・誰かに話を聴いてもらいたい
・心配ごとや不安なことを抱えている
3.【新】専門医電話相談サービス(予約制)
各分野の専門医※に相談できます。診断書や検査データの提出は不要ですので、お気軽にお申込みください。
このサービスの利用の際に、診断名をお知らせください。
A.利用方法 | 電話(予約制:相談時間約15分間) |
B.予約受付時間 | 電話 月~土 9:00~22:00(日・祝日・12/31~1/3 を除く) 電話番号 ![]() Web 24時間・年中無休(返信には数日を要します) 受付後、詳細を伺うためにヘルスカウンセラーよりお電話させていただきます。 |
専門医:各専門領域において、その時点で科学的に証明された最も効果の高い治療(標準治療)を国民に提供できるとともに、先端的な医療を理解し情報を提供できる医師
相談内容(例)
・治療を続けているが、なかなか改善しない。このままの治療でいいのか相談したい
4.セカンドオピニオン手配サービス
この治療でよいか、ほかに治療法はないのか。納得できる治療を選択するためのセカンドオピニオンを手配します。
A.利用方法 | 電話・Web |
B.受付時間 | 電話 月~土 9:00~18:00(日・祝日・12/31~1/3 を除く) 電話番号 ![]() Web 24時間・年中無休(返信には数日を要します) 受付後、詳細を伺うためにヘルスカウンセラーよりお電話させていただきます。 |
相談内容(例)
・ほかの治療法はないか探している
・主治医が勧める治療を受けるかどうか迷っている
5.受診手配サービス
通院先の医療機関では対応できない専門的な治療が必要な場合に、その治療を受けられる医療機関を探し、受診手配します。
A.利用方法 | 電話・Web |
B.受付時間 | 電話 月~土 9:00~18:00(日・祝日・12/31~1/3 を除く) 電話番号 ![]() Web 24時間・年中無休(返信には数日を要します) 受付後、詳細を伺うためにヘルスカウンセラーよりお電話させていただきます。 |
相談内容(例)
・通院先では治療できないと言われ、治療できる医療機関を探している
6.【新】「ドクターが薦める専門医」情報提供サービス
ドクターたちにより推薦・選考された専門医※をご案内します。
ご案内にあたり、看護師が病名やご希望地域等をお聞きした上で、適切な専門医のプロフィール情報をご提供します。
大学教授や総合病院の病院長などを経験した医師たちで構成する評議員会において、推薦・選考された専門医
A.利用方法 | 電話 |
B.受付時間 | 月~土 9:00~18:00(日・祝日・12/31~1/3 を除く) 電話番号 ![]() Web 24時間・年中無休(返信には数日を要します) 受付後、詳細を伺うために看護師よりお電話させていただきます。 |
相談内容(例)
・治療中だが、引越しをすることになった。今まで通り、専門医のもとで治療がしたい
※ティーペック医療機関検索

日本全国の「専門医のいる医療機関」「大学病院」「地域の病院」「クリニック(開業医)」等を無償で検索できます。 また、夜間・休日に受診できる医療機関も検索できます。
7.ティーパック株式会社(サービス提供会社)
ご利用にあたっての注意事項
- ご本人と配偶者およびそのいずれかの被扶養者の方々がサービスをご利用いただけます。
- 国外の相談および国外からの相談などは相談いただけません。
- プライバシーは厳守されますので、安心してご利用ください。ただし、生命の危険等、守秘の限界を超えると判断される場合を除きます。
- サービス提供の際の録音、録画、撮影のご要望には原則として応じられません。
- 医療機関情報などは、変更されている場合がありますので、受診などの際には、事前に医療機関などをご確認ください。
また、NXグループ健保の補助対象外の医療機関を含んでいる場合がありますのでご注意ください(人間ドック等)。 - ご利用の際の諸条件や、地域・内容により、ご要望に沿えない場合がありますので、ご不明点はお問合せください。
セカンドオピニオン手配サービス・受診手配サービスの注意事項
- 病名等が判明している場合に限り、ご利用いただけます。但し、すでに終了している治療についてはご相談はいただけません。
- 入院・転院を目的としたご利用はできません。
- 日常的に見られる病症状で、治療に当たり専門性を必要としない傷病のご相談や、心療内科・精神科・美容外科・歯科および口腔外科などは対象外です。
- 受診手配・紹介サービスは、ティーペック株式会社が適当と判断した場合に限り、指定する医療機関への手配・紹介するもので、希望すれば受けられるものではありません。また、原則、三大疾病(悪性新生物(がん)・脳血管疾患・心疾患)を対象とし、同一病名では1回のご利用となります。
メンタルヘルスのカウンセリングサービスの注意事項
- 面談カウンセリングのお申込みに際し、すでに心療内科・精神科にて治療を受けられている方は、主治医の許可を得たうえでお申し込みください。
個人情報の取扱いについて
- 本サービス(法律相談サービスを除く)は、ティーペック(株)が業務委託を受けて運営しております。
- ティーペック(株)は、ご利用者よりいただく個人情報を電話受付対応、必要に応じた面談の実施、医療機関の予約手配に伴うサービスを業務委託を受けた範囲内において適切に実施するため、利用いたします。なお、ティーペック(株)への個人情報のご提供はご本人の任意ですが、個人情報をお知らせいただけない場合は、当該サービスをご提供できない場合があります。
- ご利用者よりいただく個人情報の取扱いを面談担当者または本事業提携事業者に委託する場合がありますが、十分な個人情報の保護水準を満たす者を選定し、契約を締結するなど必要かつ適切に監督いたします。加えて 受診の予約手配をする目的で本事業提携医療機関に、ご利用者本人の依頼により氏名や電話番号などの連絡先に関する個人情報をご提供いたします。
- ティーペック(株)は、個人情報を上記の目的以外に使用しないことはもとより、ご利用者の同意を得ている場合、法令に基づく場合、ご利用者本人または第三者の生命、身体または財産の保護のために必要があると当社が判断した場合を除き、取得した個人情報を委託先以外の第三者に提供いたしません。
- 応対品質の向上および通話内容の検証を目的として、書面、録音または電子的方法等により記録させていただくことがございます。
- ティーペック(株)は、個人情報保護管理者として管理本部長を選任しております。
- ご提供いただきました個人情報の開示等を求めることが可能です。
お手続きは『〒110-0005 東京都台東区上野5-6-10 ティーペック(株)個人情報相談窓口責任者』まで、お問合せください。 - 当該サービスをご利用いただいた場合は、上記の内容をご理解のうえ、個人情報の取得および提供について同意いただいたものとさせていただきますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
Web利用案内から
サービス内容や利用方法がWeb上でも簡単に確認できます。
お電話やWeb相談フォームへスムーズにアクセス可能です。
直接お電話から
お電話でのサービスは、下記専用ダイヤルへ直接のお電話でもご利用可能です。
24時間電話健康相談サービス
メンタルヘルス カウンセリングサービス
専門医電話相談サービス
(通話料無料)
セカンドオピニオン手配サービス
受診手配サービス
「ドクターが薦める専門医」情報提供サービス
(通話料無料)