日本発中央アジア向け クロスボーダー海陸複合輸送

この商品は以下のキーワードに興味のあるお客様におすすめです

日本から中央アジアへの輸送は従来よりロシア経由が主流でしたが、日本通運は中国経由で日本と中央アジアを繋ぐサービスを開発しました。

「クロスボーダー海陸複合輸送サービス」として2022年8月にリリース以来、自動車完成車メーカー、タイヤメーカー、家具メーカーなど一般消費者向けの商材を取り扱う多くの企業様に好評いただいており、このサービスの魅力についてご紹介します。

日本発中央アジア向け クロスボーダー海陸複合輸送サービスとは

中央アジアへの輸送の際に、日本から中国各港へは海上輸送、中国各港から中央アジア各国までは陸上輸送というように、複合で輸送を行うサービスです。陸上輸送については、通常貨物なら鉄道を、オーバーサイズ貨物ならトラックを手配。貨物によって柔軟に輸送モードを選べますので、あらゆるメーカーの商材に対応できます。

中央アジア

NXグループの一気通貫サービス

日本通運の窓口への依頼で、海上輸送も陸上輸送も一貫してお任せいただけます。

またカザフスタン(アルトマイ)に駐在事務所があり、現地事情に精通したスタッフが業務に携わっております。その為、中国とカザフスタンの国境でのスムーズな通関手続き、貨物輸送が可能です。

また、近隣のキルギスやウズベキスタンといったエリアまで、そのままの車両で輸送できるよう、NXグループが一貫してフォローしています。

クロスボーダー海陸複合輸送の特長

昨今、国際事情の変化によるロジスティクスの課題が絶えませんが、NXグループは、常にその課題解決のために、新たなサービスを開発しております。

安定且つ高品質な輸送サービスの提供が困難な中央アジアへの輸送についても、リードタイムの短縮と輸送上のリスク改善を目的に、当クロスボーダー海陸複合輸送のサービスを開発し、リリースしました。

また前述の通り、窓口一本で輸送が完了する点も簡単で安心です。

クロスボーダー海陸複合輸送のルート

海上輸送と鉄道輸送

完成車や自動車部品、雑貨類などの商材輸送で多数実績がございます。

(化学製品などは受託制限があるので、別途ご相談ください。)

Sea&Railサービス

海上輸送とトラック輸送

大型タイヤや設備など特殊コンテナは天津港でコンテナからトラックに積み替え可能です。

Sea&Truckサービス

中央アジアでビジネスを展開する企業様や自動車関連の商材を取扱う企業様で、中央アジアへの輸出入に関するお問い合わせは、ぜひ日本通運までご相談ください。

 

掲載組織名

国際海運統括部

トップ画面へ戻る

関連サービス

  1. 脱炭素
  2. CO2
  3. ESG経営
  4. モーダルシフト
  5. カーボンニュートラル

第23回“物流環境大賞”受賞!
脱炭素社会やカーボンニュートラルの実現に最適なツール 「エコトランス・ナビ」
※特許出願中(特許:2022-39597)

  1. 自動車部品
  2. サプライチェーン
  3. JIT納入
  4. ミルクラン
  5. 自動車部品物流

自動車部品物流の高機能ソリューションでコスト低減と効率化を追求

  1. パレット
  2. 発泡スチロール
  3. 軽い
  4. 水に強い
  5. コスト削減
  6. 国際輸送
  7. 航空輸送
  8. 作業効率改善

パレット(輸送)のサイズ・価格・素材に革新 e-light pallet / e-light pallet PLUS

  1. キッティング
  2. デバイス
  3. 機器入れ替え
  4. 機器セットアップ
  5. 物流コスト最適化
  6. 電機精密物流
  7. 旧機器回収

PCや情報機器のキッティングと物流をワンストップで提供! NXグループの「展開サービス」

  1. CO2排出量
  2. 環境・エコ
  3. リードタイム検索
  4. 運賃検索
  5. 輸送モード別比較

第23回“物流環境大賞”受賞!
CO2排出量を可視化できる輸送モード検索は「ワンストップ・ナビ」で
※特許出願中(特許:2022-39596)