Shopify在庫とAPI連携が可能な日本通運の物流Webアプリ「DCX」

この商品は以下のキーワードに興味のあるお客様におすすめです

日本通運では、ShopifyとAPIで在庫連携が可能な物流Webアプリ「DCX(Digital Commerce Transformation)」を提供しています。

「DCX」では、WMSとしての在庫管理機能に加え、送り状の発行機能や、自社店舗在庫との連動など、当社の長年の経験を反映させた様々な機能を完備。お客様のECビジネスの成長を、強力にサポートします。

ECビジネスにおける物流や在庫管理の課題

ここ数年、ブランドと消費者が直接つながるD2C(Direct to Consumer)のビジネスモデルが拡大する中、今までのECモールへの出店から、自社でECサイトの構築を進められるお客様企業の数が増加しています。

従来、ECサイトの構築には多くのコストや手間が必要でしたが、近年はShopifyをはじめとしたプラットフォームを活用することで、より安くより簡単に、多くの機能を利用できるようになりました。

また、これらのプラットフォームでは、画面デザインやWebマーケティング、決済、物流などに関する数千件のWebアプリが開発されているため、日々、利用できる機能の種類や利便性も拡大し続けています。

Shopifyによるサイト制作

グローバルレベルで見ると、そのシェアはShopifyが圧倒的な存在となっていますが、ECサイトを構築するお客様からは、物流面において以下のような課題をお伺いしています。

このようなお客様の課題に対応するため、当社が新しく開発した仕組みが、ShopifyとAPI連携が可能な在庫管理型の物流Webアプリである「DCX」です。

以下では、この「DCX」にどのような特徴があるのかをご紹介させていただきます。

自社サイトでのEC販売

ShopifyとAPI連携した物流Webアプリ「DCX」の3つの特徴

その1. 在庫も出荷オーダーもShopifyとリアルタイム連携

DCXとShopifyは、APIでリアルタイムに情報を連携しているため、在庫情報も常に同期が取れています。またDCXでは、Shopifyで管理しにくい消費期限や作業進捗の管理などを細かく取り扱うことができます。

そのため、お客様側にて特に処理を実施する必要なく、アイテムの入荷や注文のオーダーがあると、当社の物流センターが自動的にその情報を受け付けて、入荷作業や発送処理が、順次、実行されていきます。 もちろん、オペレーションの状況はDCXのダッシュボードに表示されていますので、お客様自身でPCやスマートフォンを使って、どこでも進捗を細かく確認することも可能です。

ShopfiyとDCXの連携イメージ

その2. ECビジネスにおける作業オペレーションのノウハウ

ShopifyとAPI連携しているWebアプリは複数存在していますが、お客様から不安の声としてお聞きするのが、「物流センター内におけるオペレーションの精度や品質」です。

当社では、様々なカテゴリに対してECビジネスを物流面からサポートさせていただいているため、その経験やノウハウの蓄積は業界でもトップクラス。そのため、キャンペーンによる急な出荷の増加や、返品に関わる処理、購入者への細かい対応など、複雑なオペレーションが発生する場合でも、高い精度で作業を実施することができます。

物流センター内のオペレーション

その3. 全国約1,100拠点による拡張性や店舗在庫管理との連携

日本通運の営業倉庫の数は、全国で約1,100拠点になります。よって、ビジネスの拡張により取り扱いアイテムが増加したり、保管ボリュームが増えたりした場合でも柔軟に対応することができます。

また、D2Cのビジネスを展開されているお客様は、ECサイトだけではなく自社店舗も販売チャネルとして活用されていることがあります。その場合も、DCXによって、ECと店舗の在庫を連動させて欠品による販売ロスをなくしたり、在庫の最適化によってコストを低減させたりするような仕組みを提供することができます。

ビジネスが拡張するほど、物流面の統制は複雑さを増していきますが、DCXの機能と当社物流センターのオペレーション力を組み合わせることで、拡張性と自由度の高いサービスを提供することが可能です。

日本通運の物流センター

オプションサービスの提供やグローバルにも対応

日本通運では、ECサイトの黎明期から、コマースビジネスを展開されるお客様へ物流面のサポートを行ってきました。そのため、今までのお客様からのご要望をもとにした、オリジナルのカートン制作や環境にやさしい梱包材の利用など、購入者の方に対するブランド訴求力を高めるようなオプションサービスも提供できます。

DCXのメニュー

また、日本通運の海外拠点は世界47ヵ国700拠点以上に上ります。現在、海外拠点においてShopifyでサイトを構築したものの、現地の物流業者とAPI連携が実施できず在庫管理に課題を抱えられているお客様や、これからShopifyでサイト構築されようとしているお客様にも、ご利用いただくことができます。(※ 2022年10月時点で、米国、カナダ、シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシアにて対応可能。導入時期やアイテム、数量等によって異なりますので詳しくはお問合せ下さい。)

グローバル対応

Shopifyと連携が上手くできずに悩んでいるお客様、あるいは、現行の仕組みでは作業オペレーションの品質や拡張性に不安を感じているお客様がいらっしゃれば、是非、当社にご連絡ください。

API連携可能な「DCX」と、経験やノウハウ豊富な当社の物流センター、そしてさらに、購入者に向けた売上拡大のオプションサービスも加えることで、お客様ビジネスのさらなる加速をサポートさせていただきます。

[ 詳しくはDCX紹介ページへ ]

>> DCX(Digital Commerce Transformation)とは

>> サービスの特徴

掲載組織名

日本通運株式会社 デジタルコマース営業部

トップ画面へ戻る

関連サービス

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. 在庫連携
  7. WMS

Shopifyを始める前に確認すべき4つのポイント ~コスト、制限事項、集客、フルフィルメント~

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. 在庫連携
  7. WMS

Shopifyなどで自社ECサイトを作る理由と自社倉庫を運営する際の物流課題とは?

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. 在庫連携
  7. WMS

Shopify ECサイト運営者が直面する11個の物流課題

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. WMS
  6. クラウド

Shopifyと連携可能な「DCX」による発送代行

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. WMS
  6. クラウド

Shopifyの在庫管理システム(WMS)における5つの課題と解決策