Shopify(EC事業)のリスクを軽減する3PL業者の物流フルフィルメント

この商品は以下のキーワードに興味のあるお客様におすすめです

ShopifyなどのECサイトの物流フルフィルメントを3PL業者に委託する場合、「コスト削減」や「物流品質の向上」、「3PL業者の物流インフラの利用」といったメリットだけにとどまりません。

数値の可視化やセキュリティの向上、そしてBCPへの対応など、ECビジネスにおけるリスクの管理や低減にも活用が可能です。

物流を可視化することができる

物流における業務改善は、「実態の把握」から始まると言われています。

最近の3PL業者は、過去の出荷件数に基づく作業人員の最適配置や、在庫の滞留期間及び出荷頻度に伴う保管位置の見直しなど、数値に基づいた改善を続けています。また物流の数値が可視化されると、倉庫における最大出荷可能数や物流作業のボトルネックなどがより分かりやすくなります。

そのため、今後の新たなサービスの構築やビジネスの拡大といった事業判断の場面においても、リスクや混乱を抑えた取り組みを進めることができるのです。

Shopify物流の可視化

倉庫のセキュリティー品質が向上する

セキュリティー品質が担保された倉庫では、監視カメラの設置、警備員の配置、入館の認証システムといった基本的な措置を講じています。また最近の在庫管理システムでは、作業者ごとのログイン時間や、作業実績のログなども取得しています。

このようにECサイトの物流フルフィルメントを行う3PL業者は、ハード面においてもソフト面においても倉庫の高いレベルのセキュリティーを提供しています。

自社で同じような管理体制を作るには、多くの時間やエネルギーを投下する必要がありますが、3PL業者に委託すればそのような手間を省きつつ高度なリスク管理を実現することができるのです。

Shopifyストア在庫の倉庫のセキュリティ対策

 

サプライチェーンの中断が最小限に留められる

3PL業者にもよりますが、ある程度の規模の物流センターを保有する物流業者の場合、倉庫内に「防火設備」や「耐震構造」、「無停電電源装置」といった設備を備えています。

自然災害や火災を始めとしたサプライチェーンの遅延や断絶がビジネスの存続に関わってくる段階では、事業継続計画(Business Continuity Plan)に対応可能な3PL業者を活用しても良いでしょう。

Shipifyビジネス事業継続計画対策

 

このように、3PL業者のノウハウや物流インフラを活用することによって、ECビジネスに対するリスクヘッジができ、より安定した事業運営に繋げることができます。

 

当社では、長年における在庫管理のノウハウや日本最大級の面積を保持する倉庫群、商品の輸出や輸入も含めたグローバルな物流ネットワークを用いて、多数のお客様の物流業務をサポートとしています。

またECサイトにおいては、Shopifyとリアルタイムに連携が可能な物流フルフィルメントアプリ「DCX」によって、簡易かつ安価に当社へ委託いただもことも可能です。

購入者に対する物流品質の向上やさらなるビジネスの拡張を検討されている方は、是非、当社にご一報ください。

>> 物流Webアプリ"DCX(Digital Commerce Transformation)"とは?

掲載組織名

日本通運株式会社 デジタルコマース営業部

トップ画面へ戻る

関連サービス

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. WMS
  6. クラウド

Shopifyと連携可能な「DCX」による発送代行

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. 在庫連携
  7. WMS

Shopifyなどで自社ECサイトを作る理由と自社倉庫を運営する際の物流課題とは?

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. WMS

あなたのShopifyストアの在庫管理に最適な「DCX」のサービスは?

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. 在庫連携
  7. WMS

Shopify(EC)向け「発送代行」サービスとは?~委託できる業務や業者の選び方~

  1. EC
  2. Shopify
  3. API連携
  4. 在庫管理
  5. 物流センター
  6. 在庫連携
  7. WMS

アパレル物流・ファッション物流における3つの課題と必要な対策とは?