70周年記念事業について

創立70周年-未来へ向けて新たなスタート
日本通運は、1937年(昭和12年)10月1日「日本通運株式会社法」に基づく、いわゆる半官半民の国策会社として発足しました。その後、第二次大戦の時局の進展にともない、輸送の総合的運営の必要に迫られた政府の方針により、1942年全国主要都市の運送業者を合併し、現在の当社の原型が形づくられました。さらに戦後、1950年における「通運事業法」の施行とともに純粋な民間会社として再出発。以来、日本経済の復興発展と軌を一にして事業の拡大・発展につとめ、今日に至っています。
創立70周年を節目に私たちは、今まで以上に信頼される企業を目指してまいります。
創立70周年を機会にした取り組みをご紹介いたします。
企業理念の策定
日本通運には、1958年に制定した社訓ともいえる「われらのことば」がありますが、創立70周年を迎え、この精神を引き継ぎ、未来に向けた企業理念を制定しました。
企業理念では、これからのNXグループが、どんな方向を目指し、どんなことを大切にし、どのように社会に貢献していくのかを明文化しました。

社会貢献活動
創立70周年を機に、従来の社会貢献活動に加え、環境問題への取り組みをテーマに、あらたに次の社会貢献活動をはじめました。