- 日本通運トップ > サービス・ソリューション > 倉庫保管 > 最新物流センター(倉庫)のご紹介
最新物流センター(倉庫)のご紹介

NXは倉庫保有面積国内No.1。各地域発の最新物流センター(倉庫)情報をご紹介いたします。
ピックアップ
Tokyo C-NEX<東京>
倉庫オペレーションにあたり、立地優位性(湾岸エリア)、高効率(路線便ターミナル併設)、安定性(免震構造、非常用電源)の三点揃った貴重な倉庫です。
各地域発の最新物流センター(倉庫)おすすめ情報
北海道地区
米里物流センター<北海道>
平成21年6月竣工の最新倉庫。高速道路IC直結と都心アクセス抜群の好立地。
新札幌物流センター<北海道>
北海道最大規模!道内共同配送拠点。道内物流拠点の中枢である流通センター内に立地。
東北地区
秋田中央ロジスティクスセンター<秋田>
秋田県内への輸送や秋田港に隣接しているため、国際総合物流拠点として最適な施設です。
信越地区
現在建設予定の倉庫はありません。
北関東地区
BP2 新4号バイパス2号倉庫<栃木>
北関東、東日本に適応する最適な立地に位置。流通加工をはじめとした付帯作業の対応可能。様々な業界のニーズに対応できます。
宇都宮中央支店<栃木>
北関東、東日本の物流拠点として最適な立地に位置しております。
南関東地区
Tokyo C-NEX<東京>
倉庫オペレーションにあたり、立地優位性(湾岸エリア)、高効率(路線便ターミナル併設)、安定性(免震構造、非常用電源)の三点揃った貴重な倉庫です。
横浜港北物流センター<神奈川>
東京都内、神奈川県内配送拠点として最適。第三京浜港北IC至近にて、羽田空港、横浜港のアクセスもよい物流拠点です。東名横浜青葉ICへも約8kmの好アクセスです。
北陸地区
富山物流センター<富山>
2FフロアA・B(約900坪)については、定温空調設備あり。平成21年8月に北陸信越運輸局より物流効率化法に基く「特定流通施設」として認定されました。お客様の幅広いニーズに対応できます。
東海地区
愛西流通センター<愛知>
名古屋港飛島地区に隣接し、また、東名阪自動車道と国道1号線の近くに立地し、各方面より好アクセス環境!あらゆるニーズに対応できるワイドな面積と高さを各フロアに確保しました。用途や在庫量に応じたスペースをご提供します。
小牧流通センター<愛知>
あらゆる流通加工に対応できる高付加価値機能つき保管センター!医療機器、精密部品などの3PL拠点として幅広い業界ニーズにお応えしています。
名北ロジスティクスセンター<愛知>
物流集積地である小牧地区から南に約6km、名古屋市内へのアクセスに優れる立地です。また、第二環状線や名古屋高速11号小牧線とのアクセスも良く、東海各県や関東・関西方面へのアクセスにも優れ、東西への在庫拠点としても有利です。
NX四日市垂坂物流センターA棟<三重>
24時間365日稼働、BCP対策にも適した、セキュリティ完備の物流センターです。近隣エリアには半導体、自動車の関連工場が多く進出中。各区画毎に、独立した運営も可能です。
関西地区
北港ロジスティクスセンター<大阪>
西日本地区弊社最大規模!阪神港国際物流の中核を担う施設です。
豊中ロジスティクスセンター<大阪>
国内流通や京阪神地区、大阪市内への流通に絶好のロケーションを有しています。
天王寺ロジスティクスセンター<大阪>
大阪中央環状線と近畿道に隣接した抜群のロケーションに立地し、環境とBCPに対応した最新の中核センターです。
中国地区
大竹物流センター<広島>
大竹インターチェンジ、JR貨物大竹駅、大竹港(あこがれみなと)・近隣港に近いため、自動車輸送・JRコンテナ輸送・内航コンテナ輸送・外港コンテナ輸送に適した立地条件です。
四国地区
現在建設予定の倉庫はありません。
九州地区
現在建設予定の倉庫はありません。